本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、miroru(以下「当社」といいます。)が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス「miroru」(以下「本サービス」といいます。)の利用にあたり、ユーザーの皆様に遵守いただく必要がある事項及び当社とユーザーの皆様との間の権利義務を定めています。本サービスを利用される方は、本規約に同意される前に、必ずすべての内容をお読み下さいますようお願いします。本サービスを利用された場合、本規約の内容に同意したものとみなします。
適用
- 本規約は、本サービスに関する当社とユーザーとの間の権利義務を定めることを目的とし、当社とユーザーとの間の本サービスに関する一切の関係に適用されます。
- 当社が本サービスまたは本アプリで掲示するルールは、本規約の一部を構成します。 本規約は、本サービスに関するプラットフォームのすべてに適用されます。
- 本規約の内容とルールの内容が異なる場合は、ルールで特別に定めた場合を除き、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
定義
- 本規約で使用する用語は、以下に定める意味を有するものとします。
- 「本サービス」とは、当社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス「miroru」(サービスの名称や内容が変更された場合、変更後のサービスを含みます。)を意味します。
- 「本アプリ」とは、本サービスを利用することができるアプリケーション(スマートフォン用アプリケーションを含み、これに限りません。)を意味します。
- 「ユーザー」とは、ユーザー登録をして本サービスを利用する個人を意味します。
- 「ルール」とは、本サービスまたは本アプリに掲示される注意事項、ポリシー、各掲示板の規則その他の規定を指します。
- 「個人情報」とは、実名、性別、年齢、住所、連絡先などの事を意味します。
- 「利用契約」とは、本規約に従った本サービスの利用に関する契約を意味します。
- 「登録情報」とは、第3条1項に規定される情報や資料を意味します。
- 「投稿情報」とは、第10条1項に規定される情報や資料を意味します。
- 「知的財産権」とは、著作権、商標権、特許権、実用新案権、意匠権その他の知的財産権(著作権法第27条及び第28条に基づく権利を含み、かつ、これらの権利を取得し、またはこれらの権利につき登録等を申請する権利及び現在登録等を申請中の権利を含みます。)を意味します。
- 「知的財産権等」とは、知的財産権、プライバシー、肖像権、パブリシティー権その他の法的に保護される権利または利益を指します。
- 「外部サービス」とはTwitter、その他の事業者が提供する当社所定のサービスで、ユーザー認証、友人関係の開示、コンテンツ公開等の機能を持ち、本サービスの実施に利用されるサービスを意味します 。
- 「外部事業者」とは、外部サービスのサービス提供者を意味します。
- 前項のほか、本規約の各条項で用語についての定義を定めた場合、当該用語はそれぞれの条項で定義された意味を有するものとします。
登録及び変更
- ユーザーは、本サービスの利用にあたり、当社の定める方法によりユーザー登録を行う必要があります。ユーザーは、当社の定める情報や資料(以下「登録情報」といいます。)を、当社の定める方法で当社に提供することにより、本サービスの利用の登録を申請するものとします。
- ユーザーは、登録の申請にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければならず、以下の各号に該当する行為をしてはなりません。
- ユーザー以外の情報を利用した登録申請
- 代理人または第三者に依頼して行う登録申請
- ID等が停止されている場合に行う登録申請
- 当社は、本条に基づき登録を申請したユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。
- 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合。
- 登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記、記載漏れ、ユーザー以外の第三者の情報があった場合、またはこれらがあると当社が判断した場合。
- 過去に本サービスの利用を停止され、または登録を取り消された場合。
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合。
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合。
- 前各号のほか、当社が登録を適当でないと判断した場合。
- ユーザーは、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により、遅滞なく登録情報を正しい内容に変更し、当社から関連する資料の提供を求められた場合、速やかに資料を提供するものとします。当社は、ユーザーが変更を怠ったことにより生じた不利益または損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
未成年者による利用
- ユーザー登録をしようとする方が未成年者の場合、あらかじめ法定代理人の同意を得て本サービスをご利用ください。
- 当社は、未成年者が本規約に同意して、本サービスの利用登録を行った場合には、法定代理人の同意があったものとみなします。
- 本規約に同意した時点で未成年者であったユーザーが、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなされます。当社は、ユーザーの年齢に応じて、本サービスの全部または一部の利用を制限する場合があります。制限の対象及び内容は、本サービスまたは本アプリで定めます。
ニックネーム等の設定や使用
- ユーザーは、利用登録を申請するにあたり、ID等を設定します。
- ユーザーは、ニックネーム等を設定するにあたり、次の事項を確認及び承諾します。
- 第三者の商標やサービスと同一または類似する名称を付すことはできません。
- 第三者を誹謗中傷したり、第三者に害悪や不快感をもたらしたり、法律や社会秩序に違反したりする名称を付けることはできません。
- 前各号のほか、当社が不適切と判断するニックネーム等を用いることはできません。